「短い期間だけサクッと旅行気分でリゾートバイトがしたい」といった考えを持つ方は多くいます。短期のリゾートバイトは、人気があり定番の働き方となっています。 今回は、人気観光スポットが多い関西地方短期リゾートバイトについて解説します。その他の地域(北海道、関東、九州、沖縄)については別の記事をご覧ください。
このページのもくじ
関西で1週間や2週間の短期リゾートバイトをしたい
短期間(1週間や2週間)だけ関西でリゾートバイトをする人は多くいます。関西は、関東と同じくらい求人数が多く、応募しやすい環境です。また、有名な大阪以外にも和歌山や兵庫といった観光地も人気です。関西の短期リゾバのポイントは下記のとおりです。
- 求人数が多い
- 大阪以外の求人もおすすめ
- 時給が高め
関西は、沖縄や九州といった地方と比べると全体的な時給も高い傾向にあります。短期間でもガッツリ稼ぎたい人にはおすすめです。
関西の短期求人が多いリゾートバイト派遣会社
関西で短期間リゾバの求人を探す時に活用したいリゾートバイト派遣会社をご紹介します。ポイントは、求人を「短期間(1週間~2週間)」で絞り込めるサイトであることです。このような機能は意外と少なく、短期求人に力を入れている派遣会社をピックアップしました。
- ワクトリ(worktrip)
- ヒューマニック(リゾバ.com)
- グッドマンサービス(リゾートバイト.com)
ワクトリ(worktrip)
ワクトリ(worktrip)は、短期リゾバの定番のサイトです。「短期(1週間~1カ月)」「1カ月」「2,3カ月」「3か月~」の期間で検索ができます。実際に検索してみると、20件近くも求人が見つかります。かなり多い求人数のため、まずはワクトリで調べて見るのがおすすめです。
ヒューマニック(リゾバ.com)

ヒューマニック(リゾバ.com)は、「短期」「土日(2,3日)」「1週間前後」「2週間前後」「1カ月前後」の期間で検索できます。約15件の求人がヒットします。仲居、インストラクター、清掃など幅広い職種の求人が見つかります。
グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

グッドマンサービス(リゾートバイト.com)は、「2日以上」「2週間以上」「3週間以上」の期間で検索できます。検索してみると、短期で関西の求人は残念ながらヒットしませんでした。高時給の求人を持っていることで有名な派遣会社ですが、求人数自体はやや少ないようです。
関西のリゾートバイトの口コミと体験談
関西のリゾートバイトを経験した方にお話を伺いました。関西は、大阪や京都だけでなく、和歌山や兵庫にも多くの人気リゾバスポットがあります。主に温泉旅館が多く、仕事終わりにゆっくりと温泉で疲れを癒せるため人気となっています。
- 【和歌山県】南紀白浜
- 【兵庫県】赤穂温泉
- 【兵庫県】有馬温泉
【和歌山県】南紀白浜のリゾバ体験談

昔ながらの温泉地である南紀白浜は『日本三古湯』と呼ばれています。リゾートバイトの人気地でもあり「レストランスタッフ」「ビーチスタッフ」「温泉旅館スタッフ」等の求人があります。
今回は、南紀白浜で実際にリゾートバイトを経験した20代の女性に伺ってきました。南紀白浜のリゾートバイトを検討している方は是非、参考にしてみてください!




会員制のリゾートホテルということもあり、仕事に慣れるまではランナーが主な勤務でした。1か月ほどたって料理内容など覚えてからはホールに出て、社員の方と一緒にサービススタッフとしての勤務が増えました。
中華レストランでの勤務とバイキングレストランでの勤務がありましたが、中華レストランは料理もお酒も知らないものばかりで新鮮でした。


食堂のメニューは日替わりで3種類ありバランスも良いメニューばかりでした。
どうしても仕事が忙しいと食事がおろそかになりがちですが、そんなことは全くなく健康的な食生活が送れたので嬉しかったです。
食堂も寮費も無料だったので休日に使わなければかなり貯金できると思います。


空港もあるし大阪からの直通バスも出ているので着任時のアクセスはいいのですが、生活面での交通の便がとにかく不便でした。
エクシブが位置している場所が山の上で、白浜の主要の観光地から少し離れており、バスが1日に数本しかありませんでした。
さらに夕方にはバスが終わってしまうので、タクシーにはだいぶお世話になりました。


おしゃれなカフェが多くあり、休日はカフェ巡りをよくしていました。
中心部には飲み屋街もあります。ただひとつ注意したいのは、週半ばは多くのお店が定休日だということです。
エクシブの中華レストランも水曜日が定休日だったので、行きたいお店がいつもお休みという難題がありました。交通の便が良ければもっといろいろなお店に足を運びたかったですね。

【兵庫県】赤穂温泉(潮彩きらら祥吉)のリゾバ体験談

赤穂温泉は日本の名湯百選に選ばれるほどの人気温泉のため、全国各地から観光客が集まってきます。そんな人気温泉でリゾートバイトができます!
今回は実際に赤穂温泉(潮彩きらら祥吉)のリゾートバイトを楽しんだ20代女性の体験談をご紹介します。赤穂温泉(潮彩きらら祥吉)リゾバを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。




仲居の仕事は以前にもリゾートバイトで経験していたのでなんのためらいもなく決めました。朝夕の勤務なので通勤の楽さは特に重視したかった点で、住み込みはマストでした。
出勤日はお弁当もついていて生活面で困ることは特にありませんでした。


赤穂温泉はとても小さな温泉地ですが、住宅地の中にあるようなところだからか駅へ行き来するバスが1日中でていました。
赤穂は牡蠣が有名だったので、休日は牡蠣を食べにいろんなお店に足を運ぶことができました。
姫路も遠くなかったので、姫路城やおしゃれなカフェなども満喫することができました。


担当のお客様が旅館で過ごす際にかかわることは基本的にすべて1人でこなさなければいけないので、仕事量がかなり多かったと思います。
研修期間がちゃんとありその期間は先輩について一緒にやるので大体のことは覚えられましたが、覚えるまでは苦労がありました。
たすき掛け休日は休日といっても半日は仕事なので、ちょっと遠くに出かけたいとなったら連休を申請しないといけなかったので、1日無駄にしてしまったような気分でした。


祥吉では担当のお客様のお出迎えから翌日のお見送りまでを、すべて一人のスタッフが担当しました。お客様と接する時間が長いと接客時にできることも多くあり、お客様が喜んでくださる姿をたくさん見られたしうれしいお言葉もたくさんいただきました。
担当したお客様から後日、手書きの絵はがきや手紙をもらったこともあります。それらは今でも大事にとっています。

【兵庫県】有馬温泉のリゾバ体験談
風情漂う西の奥座敷、有馬温泉。日本三古泉の一つとして数えられる世界屈指の人気温泉地です。そんな有馬温泉でバイトをしながら旅行を楽しめちゃいます。
旅館の数も多く、リゾートバイトの求人は多いです。温泉地で楽しく働きながら、夜は近くのお店で観光客として楽しむことができます。
今回は、実際に有馬温泉のリゾートバイトを楽しんだ20代女性の体験談をご紹介します。有馬温泉リゾバを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。




労働時間は正直かなり長かったです。最低でも1日10時間勤務でした。
私が赴任していた時期はちょうどコロナ禍だったので途中で休館になってしまいましたが、住み込みで寮費もかからず、食事も三食毎日付いていたので、休館がなければかなり稼げていたと思います。


あとは本式の着物が着れたことです。着物を自分で着たことがなかったのですが、初日にちゃんと着付け講習があり、ちゃんと着られるようになりました。
以前から着れるようになりたいと思っていたのでこれがいちばん嬉しかったです。


常に忙しいので、ある程度出来て当たり前という状態で勤務がスタートしました。
有馬温泉といえばと言うくらい有名な旅館なので、接客へ求められるレベルもある程度高く、営業後に反省会や対策案などの話し合いも多々ありました。みんな仲が良かったこともあり意見を言い合ったりお互い高め合うことが出来ていましたが、疲れてるのに、と思うこともやはりあり、そのときは大変でした。



